2013年12月29日日曜日

12月 鹿アウトブレイク

2013/12/23 晴れ時々くもり

朝、窓をのぞくと、目の前に広がる北アルプス。

 茅野市内のホテルから。
茅野からこんなに大きく北アルプスが見えるとは知りませんでした。
 
外気温 マイナス5度
常時冷凍庫にいる状態です。
  
少し登り山に近づきます。
完全なる雪道。
今年は雪が積もるのが早いのでしょうか。
スタッドレス本領発揮。

鹿だまり
 
なんか全然警戒感がうかがえず。
確かに人も車もほとんどいないので、夏より警戒心が薄いのかもしれません。
子鹿も大きくなってるからかな。
 
暖かそうな冬毛。
 
その後もたくさんの鹿グループに何度も遭遇。
一日中食べてます。
足も鼻もずっと雪につっこんで、凍傷にならないんですね。
 
帰りの八巻道路でも、目をこらすと鹿の群をかなり見ました。
鹿アウトブレイク。
 
本日の遭遇数  鹿 > 人
良い1日でした。
  



「長野県」ブログランキング
参加しています。ちょびっと参考になったり愉快になったりしたら「クリック」で反応していただけると喜びます。

2013年12月26日木曜日

12月 身延山

2013/12/22 快晴
 
雪がなさそうな山を探し、身延山登山を計画。
日蓮宗総本山です。
 
東名高速清水ICから向かいます。
初めて通った新東名高速は、まっすぐで車幅広くて道路は良いし、右手に富士山拝みながら、超快適走行。
新清水ICから52号線、富士川に沿って走ります。
標識で左折し門をくぐり、お土産物屋さんの通りをぐんぐん登ります。
ロープウェー乗り場のふもとの駐車場に車を停めます。

ロープウェー「12月9日から22日まで運休中」
午前9時30分、連休にも拘わらず、閑散としています。
 
立派な墓地が並ぶ急登(舗装路)を登り始めます。
たくさんの南天が赤い実をつけています。葉の緑もきれい。
 
大光坊で、ようやく急な舗装路は終わり。
林道が始まり、気分は盛り上がります。
なだらかな道もありますが、基本、急登が多い。
 
法用坊からまさかの雪道。
そしてそろそろ頂上かと思った東照宮。
あれ、まだ先がある?もうちょっとかな、と思ってからが長い。一向に頂上の日差しは見えず。
雪は深くなるばかり。
雪の急登は気持ちが少しへこみます。
修行です。
雪道登ること30分。

広がる絶景。1153m。行程約2時間。
絶景。
 
左手には富士山
中央には太平洋に向って富士川が流れます。
  
日蓮聖人がここに入山されたのもわかります。
霊験あらたかな雰囲気。
 

頂上の奥の院脇の杉林道。
雪深し。
奥の院
思親閣仁王門
御手植杉
日蓮聖人が自ら植えられたそうです。
樹齢約700年とか。
奥の院裏手、北から見た南アルプス。
 
ちなみに、ロープウェーだと、頂上まで7分。
ロープウェーが運休中だと、雪のせいもあり、さすがに閑散としていました。 
 
下りはすべるように、約1時間強。
舗装路の下り急登はつま先にかなりの負担でした。
 
久遠寺へ参拝し、お守りをいただきました。
みんなの信仰の篤さを感じる、見事なお寺でした。
 
52号線沿い「ゆばの里」内「清流」で遅い昼食。
お土産も充実していて楽しい施設でした。
 
ゆば定食(1000円)
ゆば刺、栗ごはんに狂喜。おいしかった。
 
 
52号線から20号線に入り、わが町茅野市へ向かいます。→
 
 
 

 

「長野県」ブログランキング
参加しています。ちょびっと参考になったり愉快になったりしたら「クリック」で反応していただけると喜びます。

2013年12月24日火曜日

12月 そろそろ雪

2013/12/8 晴れ

晴れが続いたので、まだ、雪は積もっていない蓼科です。
エコーラインも乾燥道路。

 少し登ったお山から臨む、蓼科山。
少し雪をかぶっています。
 白樺湖は氷っています。
 八ヶ岳はうっすら雪。
南アルプスはさらに雪をかぶっています。
 立派な雄鹿。
威厳ある群のしんがりでした。
別の群の小鹿。警戒、というよりこちらに興味しんしんな雰囲気。
 
 
標高1800mくらいに行くと、結構雪があります。
雪が降った、というより、もう溶けないのですね。
今年は例年より雪が多そうな気配です。
  

 


「長野県」ブログランキング
参加しています。ちょびっと参考になったり愉快になったりしたら「クリック」で反応していただけると喜びます。

2013年12月23日月曜日

11月 雪の車山

2013/11/16 晴れ

雨乞山登山計画・・・前日の大雪にて断念。
長野をみくびっておりました。

近くのお山へ向かいます。

うそ
冬の信州で見かける小鳥です。
 
雪の蓼科山
 
 
景色を期待して、ビーナスラインを通り車山へ向かいます。
 
 富士見台には、早くも雪だるまが。
 

夏にはニッコウキスゲが見事だった斜面から、蓼科山を臨みます。
 
あまりに新雪が気持ち良さそうなので、車山肩からコーヒースポットを目指して、ちょっと歩いてみます。
 
 途中のベンチでコーヒータイム。
久々のコッフェル活躍です。
カロリーチャージしたら元気が出てきたので、さらに歩いてみることに。
 かなりな雪ですが、さらさら粉雪新雪で、かなり歩きやすいです。
砂利や岩がごろごろする夏より、むしろ雪のクッションで歩きやすいという話も。

山頂。
 
 
車山はきちんとしたハイキングコースが整備されていて、何度も歩いている道なので雪でも登ってみました。
快晴で気温も暖かったし。
 
まさかの雪の11月の蓼科でした。
 


「長野県」ブログランキング
参加しています。ちょびっと参考になったり愉快になったりしたら「クリック」で反応していただけると喜びます。

2013年11月14日木曜日

11月 食む録 (たてしな自由農園808kichen&table)

2013/11/5 食む録 (たてしな自由農園808kichen&table)

たんまり野菜とりんごをしこもうと、たてしな自由農園(原村)にやってきました。
いつ来てもここは繁盛してます。

きのこわんさか、袋りんごなど買い込み、袋の重みににんまりします。
まだ焼き芋は始めていないようです。そろそろかな。次回のお楽しみ。
(値上げしたのが難です。)
焼き芋、事前に予約しておかないと、夕方にはなくなってしまいます。

行こう行こうとなかなかタイミングがあわなかった、たてしな自由農園(原村)併設の「808」でランチです。
こちらは2012年7月オープンのお店。

信州サーモンとカマンベールチーズのサンドイッチ(スープ付 900円)に後ろ髪ひかれつつ、ジャガイモが収穫される9月から提供される「はらむらコロッケプレート」(ごはんorパン付 980円)を指名。


グリーンサラダ(さっぱりめのシンプルオイルドレッシング)。野菜そのものがおいしくてぐー。
キュウリと鶏肉の胡麻ドレッシング和え。こういう組み合わせ想像だにしなかった、けど、合いますね。
ナスの煮びたし。しっかりしたナスに、みんな大好き甘辛タレで、これまたぐー。
トマトソースの上に、クリーミーポテトコロッケが2つ並んでいます。
トマト濃厚なトマトソースに、あつあつコロッケがおいしい。
となりのベーカリーで焼いているバケット2切とロールパンがついてきます(ごはんも選択可)。

ランチドリンクは180円。
デザート類も結構あります。

モーニングセット(トースト、サラダ、ドリンク)580円 も食べてみたい。

蓼科からの帰り、みんな寄るよね「たてしな自由農園」。
これからもお世話になりましょう。

たてしな自由農園808kichen&table websiteへ→


「長野県」ブログランキング
参加しています。ちょびっと参考になったり愉快になったりしたら「クリック」で反応していただけると喜びます。

2013年11月9日土曜日

11月 鹿

2013/11 文化の日連休

今年は栗がないっ!
例年だったら、道には栗やイガイガがころころ落ちているのに、今年は全く見かけません。
栗が不作、とのニュースを実感。

どうぶつ、栗に警戒心をもっていかれて、遭遇率が高まるのです。
栗に集中しすぎて車にひかれちゃう動物減るから、それはそれでいいのかな。

と、鹿の大群に遭遇。
総勢20頭くらい。
こんなに大勢は初めてです。
大人雄鹿自ら率いてます。

ちょっと憮然。
角は、袋角から、骨化した角になっています。
こんな立派なのに、来年の3,4月には落ちちゃいます。

のんきな子鹿。

「きゅぃっ。」という雄鹿の鳴き声で一斉に動き出します。

数頭で動いてるときは、かわりばんごに見張りして、他のみんなはのんびり草食ってます。
リーダーの大人男鹿がいるときは、彼の指示に従うのですね。

鹿、ほんとに増えてます。


「長野県」ブログランキング
参加しています。ちょびっと参考になったり愉快になったりしたら「クリック」で反応していただけると喜びます。

2013年11月7日木曜日

11月 蓼科の晩秋

2013/11 文化の日連休

1200m~1400m付近
ちょうど、紅葉の盛り!
道路沿いや、お家の生垣のドウダンツツジの赤が鮮やかです。
蛍光色の赤、ってこんな感じ。

山を見ると、
からまつてっぺんが黄色くきれいに並んでいます。
大人の手のひらくらいの大きさの葉っぱ、ダンコウバイ(クスノキ科)。
明るい黄色が低山で存在感を発揮しています。今まであまり目にとめなかったな。
黄色の紅葉の美しさに改めて気づきます。

【蓼科山とそのふもと 】
曇り。
たまぁに雲がきれるのですが、日に光る紅葉は拝めませんでした。
それでも黄色が目にまぶしい。
 
 【八ヶ岳とそのふもと】
一面、草原のようにきれいな黄色が敷き詰められています。
曇りですが、八ヶ岳は八つくっきり。
左から、天狗岳(東峰・西峰)・硫黄岳・横岳・赤岳(最高峰)
・阿弥陀岳・権現岳・編笠山・西岳
 
【茅野市上方から見る守屋山】
霞みがかった山が三層のレイヤーになっています。
真ん中のお山が前日登った守屋山。
茅野市街を挟んで、手前は永明寺山。山自体が公園になっているみたいです。
 
 
 
【モミジと紅葉のじゅうたん】
前日、雨が降ったため、一気に葉が落ちてしまいました。
黄色とオレンジと赤のグラデーションが絵にも描けない美しさ。
 
紅葉のピークもそろそろ終わりを感じさせる11月前半連休でした。
 
 


「長野県」ブログランキング
参加しています。ちょびっと参考になったり愉快になったりしたら「クリック」で反応していただけると喜びます。

2013年11月5日火曜日

11月 守屋山


2013/11/2  晴れのち曇り

諏訪大社のご神体 畏まり畏まり守屋山登り

152号線杖突峠の登山口へ車を止め、登山道を歩きます(トイレなし)。
途中から車道と並走した登山道を歩くので、キャンプ場までは車でも入れます。

35分ほどでキャンプ場へ到着。
バンガロー等はなく、芝のきれいなテントサイトが広がります。
ザゼンソウの群落地もあり、遊歩道も楽しめそうです。
ザゼンソウは3月頃が見ごろでしょうか。
 
 
こちらには花火大会などで設置される簡易トイレが4つほどあります(やや汚。トイペ完備)。
きれいなテントサイトの先に本格的な登山道入口。
 
意外に急な登り。
しかし、岩はなく土が柔らかく、とても歩きやすく気持ち良い登山道です。
ぽつぽつモミジがきれいですが、ちょっと遅かった。
 
40分ほどで東峰(1631.2m)到着。
ん~、雲がなければ、南アルプスがどどんと、八ヶ岳もぐっと見えるはずなのですが・・・
見えるのは雲ばかり也。
岩がごつごつしたスペースです。 
 
ここからちょっと下ってちょっと登って20分
西峰(1650.3m) 守屋山頂 登頂です。
 
丸太ままのベンチがあり、広場になっているので、気持ちいぃ。
諏訪湖を眺めながらのランチ目指して、ハイカーがたくさんいました。
 
大犬さんも小犬さんも、登っていました。
足元が良くて本当に登り良い。
 
守屋山、近かったらちょくちょくお弁当食べに来たいです。
花の百名山に選ばれているので、春は春でまたいいんだろうな。
登りやすく景色よし。地元の方々に愛される感じがよくわかるお山でした。
 

「長野県」ブログランキング
参加しています。ちょびっと参考になったり愉快になったりしたら「クリック」で反応していただけると喜びます。

2013年10月24日木曜日

10月 ツール・ド・パン(となりて)

2013/10

いつも通っているビーナスラインでいつも見てはいた、「となりて」へ

雰囲気が町のパン屋さんなので、あまりハード系はないかな、と勝手に思っていました、らば、
ところがどっこい。
ハード系、ドイツパン系もあり、もちろん、どうぶつパンやふわふわ定番パンもあり、品揃え豊富で楽しいパン屋さんです。
運動会などにかわいいパンをたくさん作ってらっしゃるようです。



☆ぶどうパン(ハーフ) 150円-------------
・シナモンがきいていてレーズンもたっぷり。香りだけで食欲をそそります。
☆胚芽くるみパン 200円--------------------------------------                
・全粒粉入りのくるみパン。皮jはパリッと、胚芽感もたっぷりにくるみが合います。
☆プンパニッケル(ハーフ) 250円--------------------------------------
・ライ麦のドイツ黒パン。しっとり感、甘さ、食べやすいプンパニッケルNo1!
この大きさにして、お値段も手頃です。カラメル使用とのこと。
 
プンパニッケルは水曜日、土曜日限定らしいです。ラッキーでした。
次からはちゃんと調べなきゃ。
ぶどうパンはラスクもあり、こちらもまた違う触感で楽しめます。
 
 
 
参加しています。ちょびっと参考になったり愉快になったりしたら「クリック」で反応していただけると喜びます。

2013年10月19日土曜日

10月 蓼科の秋


2013/10/14  薄曇りのち晴れ

紅葉を拝みに八子ケ峰

蓼科山と青い空と峰が美しいです。

 蓼科山と紅葉
 
 
夏たくさん咲いていたマムシグサ(テンナンショウ)は、ぶちぶちの赤い実になっていました。
 
よく会う2人シカ
すっかり衣更えし、さらに木々に溶け込んでいます。
 
いつでもカメラ目線
 

「長野県」ブログランキング
参加しています。ちょびっと参考になったり愉快になったりしたら「クリック」で反応していただけると喜びます。