2015年2月22日日曜日

2月 漢祭!

2015/2/21

快晴とはいえ真冬の蓼科山辺はひっそりしています。
とくれば、鹿やりたい放題。

半径2Km位の土地を車で走り回る間に、雄鹿ばかり遭遇。
普段は立派な角を持った雄鹿に逢う機会はそうないので、この遭遇率は不思議です。

「漢その1」
雌鹿よりシャイです。
人慣れしてきた感のある昨今の鹿には珍しく、かなり警戒心強く、さっと遠ざかってしまいました。


「漢その2」
車道脇の立ち木をぼりぼりかじる2人組の雄鹿。
雄鹿は1人でいるかと思っていたのですが、仲良く2人でも行動するのですね。
どんな関係なんだろう。ちょっと顔は似てる気もしなくもなく。 

ダントツにお顔が良い。
まつ毛長くて耳もおっきい。鼻もかわいい。ナンバーワン鹿。

「漢その3」
ナンバーワンと一緒にいた片割れ。
ちょっと似てるから、親戚かな。

「漢その4」
肉がちょっと落ちていて、お年の鹿さんかな。
人と遭遇しても、心持ち落ち着きがあるような(気のせいか)。

「漢その5」
こちらも2人組で行動中。
2人とも顔があまりに特徴ありすぎて、レンズ越しいに笑っちゃいました。
みんな顔が違うんだなぁ。
こちら、先鋒をつとめています。
威厳があるお顔。渋い顔をしています。

「漢その6」
2人組の片割れ。しんがり担当。
こちらはちょっと若そう。自信なげな顔つき。
っていうか、まゆげ下がっちゃってる。
顔違うねぇ。

写真に撮れませんでしたが、他にも2頭遭遇しました。
普段あまり立派な角の雄鹿は見ないので、この遭遇率は不思議です。
ニホンシカは春に落角するので、今が一番角が立派で目立つだけなのか、
うーん、でも昨年、一昨年の冬はこんなに雄鹿に逢いませんでした。
雄鹿の角はかっこいいですね。


おまけの女のこたち。
枝の先っぽがおいしいらしい。ひたすらかじる。

反芻で一休み。口をふにふにしています。


「長野県」ブログランキング
参加しています。ちょびっと参考になったり愉快になったりしたら「クリック」で反応していただけると喜びます。

2月 氷瀑(横谷渓谷 乙女滝)

2015/2/21 晴れ

雲のない快晴の蓼科。
お天気続きで雪もかなり溶けて、春っぽい日和になってきました。

氷瀑を見に、いざ横谷渓谷。

標高1300m付近でも、車道にはもう雪がありません。

車道とは一転、乙女滝へ下る階段は雪と氷ですべすべ、かなり怖いです。
カメラをかかえた男性は、アイゼン装備です。
あー、アイゼンが欲しい。

氷瀑登場。

昨年1月中旬に見た時より、立派になっています。
この間の季節に氷が育つのかもしれません。
滝の背面には、流水を囲むように一面氷のカーテンができています。
流れる水の後ろの白い塊は全て氷。




よく晴れていたので、御嶽山も全容を現しました。噴煙継続中。
(亡くなった方々のご冥福をお祈り申し上げます。)


蓼科中央高原観光協会 のWebsiteへ→



「長野県」ブログランキング
参加しています。ちょびっと参考になったり愉快になったりしたら「クリック」で反応していただけると喜びます。

2015年2月1日日曜日

1月 雪のカモシカ祭り

2015/1/31 晴れ 曇り 小雪

前日の大雪で、蓼科は白世界。
雪の厚みで地面が高くなっています。

木立に積る粉雪






車道からのぞき込むと、看板の崖下に隠れるようにして、カモシカが座っています。
けわしい顔してます。そりゃ寒かろう。
カモシカ反芻中。

よだれも凍る蓼科マイナス6度



別の道の崖上で別カモシカに遭遇。

カモシカはメスも角があります。右角、どっかにいっちゃったのかな。
と思ったら・・・

あ、去年の7月に会ったカモシカのお母さんだ!同じように右角がない。
会った場所が近いので、ここが彼女のテリトリーなのですね。
2014年7月のブログ→
(2014年7月に会ったカモシカ親子)


「長野県」ブログランキング
参加しています。ちょびっと参考になったり愉快になったりしたら「クリック」で反応していただけると喜びます。

1月 雪と雄シカとカケス

2015/1/10 晴れ

晴れて気持ちよいものの、雲が多くてお山はいまひとつ見えません。

大観光道路、ビーナスラインはさぞ景色が良いだろうと、いざ車山。
白樺湖からアクセスします。

ビーナスライン、まさかの圧雪道路・・・


おとなしく麓に戻ります。


 前日は雪、晴れたので久しぶりにごはんに出てきた雄鹿。


日向で元気に飛び回るカケス。


「長野県」ブログランキング

参加しています。ちょびっと参考になったり愉快になったりしたら「クリック」で反応していただけると喜びます。